集中力
センター国語の問題では先ほども述べました通り、知識と理解を問われています。
二つ目の理解に関しては、試験本番にどれだけ脳みそを活動させられるかにかかっています。
問題を解く際に少しでも眠気があると、人間の脳の活動は急激に低下してしまい、問題文に対する理解力も大幅に下がってしまうでしょう。
ですので、とにかくこの眠気を断つことが肝心です。
普段の模試から、そのことを意識して臨みましょう。
国語の問題で「ウトッ」としたら、それだけで10点落とすと考えるべきです。
国語の問題で10点落とすことは簡単です。
一問似たような選択肢と迷って5点、迷った分時間が足りなくなった問題に5点。これで10点です。
そして、迷う原因は頭が活発に活動していないための理解不足があるのです。
それ程、眠気が点数に及ぼす影響が大きいということを理解し、試験当日のコンディションを整えることがいかに重要なのかを肝に銘じてください。
センター試験が終わった後に公開しないように、事前に行える全てのことはやっておくべきです。
その中には、試験前日には適切な睡眠時間をとる、あるいは試験当日には朝ごはんは適度に摂り、昼ごはんも食べすぎないという些細なことも含まれています。
そんな些細なことが、点数を左右し、結果としてその後の人生に大きく影響するかもしれないのです。
とにかく試験本番に集中出来るように、生活習慣から改善していきましょう。
得点力が身につく!予備校の「現代文、古文、漢文」DVD講座。詳しくはココをクリック!