大学受験「数学」勉強法

1 まず考えない
まず考えない あなたは数学が得意でしょうか、苦手でしょうか。例えば文系で数学が苦手でも、どうしても自分が行きたい学科には数学が必要なので勉強している、という人も多く存在しているでしょう。それは決して悪いことではなく、人には誰し…

2 問題を見たときにすること
さて、数学は暗記科目だと先ほど言いました。具体的にどういった部分を暗記すればよいのかと言いますと、問題文を見て、わからなかった瞬間に、答えを暗記するのです。 ここでの答えの暗記とは、一字一句間違えずに覚えるようなものとは違います。…

3 図と式を丁寧に書くこと
さて、数学に関していえることはこれに加えて、図、式をしっかりと丁寧に書くことがあげられます。暗記科目であるとは言ったものの、すべてを暗記するには、数学では、まずは理解が必要になります。この、理解に必要なことが、図であり、また式にな…